3年生 3年生 授業参観 2月17日(水)に,3年生の授業参観で「甲運地区の歴史発表会」を行いました。 甲運地区に古くからあるお寺や史跡などについてグループごとに調べて,それをタブレットを使ってまとめて,発表しました。 意外と身近な場所に史跡があったり,歴史上の... 2021.02.25 3年生
3年生 3年生 書き初め大会 3年生 書き初め大会の様子です。 初めての、習字の書初め大会でした。 始まる前は、ドキドキしている様子がありましたが、「上手に書こう!」という気持ちが伝わってくるくらい、集中して書いていました。 2学期や冬休みの練習の成果... 2021.01.15 3年生
3年生 3年生 授業の様子 3年生の授業の様子です。 お休みの間に一人一人がたくさん読んだ「きつつきの商売」。 今度はみんなで内容を確かめていきます。 さすが3年生,落ち着いて授業に取り組めています。 2020.06.01 3年生
3年生 4年生 授業の様子 4年生の授業の様子です。 5,6年生同様,落ち着いて授業に取り組んでいました。 理科の授業でヘチマの種まきをしました。 移動も静かでしっかりと種まきも出来ていました。 素晴らしいです! ... 2020.06.01 3年生
3年生 3年生理科 植物の成長記録 ~芽が出てきたよ!~ 3年生から始まる理科の学習では,植物を育てて,その成長の様子を観察してきます。 学校では,「ホウセンカ」「ヒマワリ」「オクラ」「ピーマン」の4種類を育てて,くらべながら観察をしていく予定です。ぶどっこ山のそばの花だんで,一足先に植えて... 2020.05.11 2020.05.12 3年生
3年生 校外学習(3年生) 10月9日(水)3年生の秋の校外学習で,南甲府警察署と桔梗屋の見学に行きました。警察署ではみんなの安全を守るための工夫を,桔梗屋ではおいしいお菓子を作る工夫を,学習してきました。お弁当もおいしかったです。 2019.10.11 3年生
未分類 3年生親子活動 10月2日(水)に3年生の親子活動を行いました。 オイスカの協力でたくさんの積み木を使っての活動です。 みんなでつくった積み木の町はとてもすてきでした。 2019.10.09 未分類3年生
3年生 町たんけん 5月22日,3年生は社会科の町たんけんに出かけました。 FMフジ,スーパービッグ和戸店,中央消防署東部出張所,中央自動車教習所,英和大学に,班ごと見学をさせていただきました。 消防署では消防車や救急車の中を見せてもらったり,防護... 2018.07.23 3年生
3年生 自転車教室 4月24日,3年生は自転車教室がありました。 自転車に乗る前にブレーキの点検をすることが大切だと教わりました。 実際に校庭につくられたコースで自転車に乗ってみました。 大きな道に出る時には,左右を確認してから漕ぎ出... 2018.07.23 3年生