4年生は、9月22日(月)に秋の校外学習として、南アルプス市にある「信玄堤」と、笛吹市にある「ふるさと工芸館」に、行ってきました。
「信玄堤」の見学の後は、ドラゴンパークに移動して、おうちの方に用意していただいたお弁当を食べました。爽やかな秋晴れの中、友達と楽しい話をしながら、美味しくいただきました。早朝よりお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
午後からは、「ふるさと工芸館」山梨県の伝統工芸品の見学と体験を、クラスごとに交代して行いました。一階では「水晶などの宝飾品」や「甲州印伝」「印章」「和紙」など山梨で長年伝えられてきた伝統工芸品やその技術の仕組みなどの展示を見学しました。大きな水晶の塊に、目をキラキラさせていました。また、2階では甲州印伝で使われるような桜の型を使って和紙に模様を写したり、きれいな石を使ってフォトフレームをつくったりしました。みんな真剣に作品づくりに取り組みました。
天気にも恵まれ、たくさん学んだ素晴らしい1日となりました。