給食のエレベーターが故障してしまいました。夏休み中に直ると思っていましたが,部品の調達の難しさの関係で,少々時間がかかっています。
そこで,直るまでの間,給食の調理員さん,本校技能員の佐々木さん,また教務の先生方,教育委員会の皆さんまでお手伝いいただき,人力で給食を運び上げていただいています。
また,17クラスの給食の食器類や食品を3階まで配り分けるのは時間との戦いでもありとても大変です。(本当に皆さんありがとうございます。)
そこで一肌脱いでくれたのが,本校の最高学年6年生です。衛生面にも最善の注意を払いながら,食器やお盆等,手分けして各クラス前のテーブルまで運んでくれています。本当にありがたいです。
しかし,そうはいっても6年生は,甲運小の行事を引っ張っていく役割もありますので,この仕事は最近とみに団結力が上がり,パワーが持ち前の5年生にもお願いしようと思っています。
下学年から頼られる存在である,高学年のみなさんの力をぜひ貸してほしいと思います!